 |
電気のヒカリ
2000.08.28 |
デジモンの時の八神ヒカルです。ネタは東京電力の電子ちゃん。
下部の会社名は「みやこでんりょく」って読んでください。 |
 |
セラムン
1993.12.12 |
むかしX68kで作ったデータから再発見されたもの。
色使いが甘いですが、全キャラクタを16色以内でまとめるためです。 |
 |
めがね
1999.03.09 |
あれ、眼鏡っ娘CGコンテストはまだだったんですか?
キャラはオリジナル。 |
 |
はづきちゃん
1999.03.08 | おジャ魔女どれみに出演中のはづきちゃんです。 |
 |
体操服眼鏡
1999.03.01 |
木野まことさんが眼鏡をかけていたという設定は知りません。
COMIC ZIP1998.6月号187頁1コマ目をパクッてます。 |
 |
楓&蛍
1999.02.16 | 楓(痕)と蛍(セラムンS)って似てるよねっていう落書き。でも年齢設定が全然違うんだ。 |
 |
蛍&まこと
1999.02.14 | セラムンの中でもっとも好きな組み合わせの一つ。何の組み合わせかは聞かないでくれ。 |
 |
ブロパ01
1999.02.12 | デジカメ導入記念撮影。モデルはVolksウルティメイトフィギアに一部で有名なブロンズパロットの制服(ワンフェスで入手)を着せた物。 |
 |
よろしく
1999.01.19 | なにをよろしく? |
 |
れみい
1999.01.18 | ToHeartのガチャポンリアルフィギアをもらったので。 |
 |
コミケ?
1998.12.13 | 適当にでっちあげ。一応、水野亜美のつもり。 |
 |
うろおぼえプリン
1998.08.10 | 記憶だけで描きました。 |
 |
カレカノ01
1998.12.11 | 1998.12.11のカレカノは面白かったっていう落書き。 |
 |
あやよさん
1998.10.21 |
とあるイベント用サークルカット。元は1472×1382ドットだった。
ここでは490×460で置いてあります。 |
 |
鳳凰寺風
1998.11.15 |
アイコン制作用のデータ。
元は96×96ドットのフルカラー。 |
 |
獅堂光
1998.10.15 |
アイコン制作用のデータ。
元は96×96ドットのフルカラー。 |
 |
籠崎海
1998.10.09 |
アイコン制作用のデータ。
元は96×96ドットのフルカラー。 |
 |
MOドライブ
1998.09.04 |
MSXマガジン読者だった方なら覚えているかもしれません。
昔、MSXでメガドライブするプログラムがありました。
実行すると左から右へ車に乗った目玉の親父が通り過ぎていきました。 |
 |
ロングでおさげ
1998.09.03 |
>最近のマイブーム髪型はロングで横に三つ編みがあるようなの
っていう人のために描きました。
なお、このキャラはそのマイブームキャラではありません。だって、私そのキャラ見たことないんだもの。 |
|
|
|