徒然草 1998.10.
戻る
HPの隠し技(17日)−−−−−−−−−−
Hで無修正な画像をソースにISHで入れておくっていうのはどうだろう。
>例(注:例はHじゃありません。)
戻る
今のプロバイダ(17日)−−−−−−−−−−
今まで、ダイアルアップ4回線、バックボーン128kだったらしい。
バックボーンはともかく、4回線…。どうりで全然つながらないわけだ。
戻る
ぷ日記(12日)−−−−−−−−−−
◆某月某日模型曜日。
東京ゲームショーが幕張で開催されているので、上京してきた非帝王氏と有明のプラモラジコンショーへでかける。やはり、タミヤブースには小学生が多い。
午後から、光大王氏を加え、ソニアのショールーム探索のクエストに出かける。コスプレ姉ちゃんが我々を出迎え、ジュースを出してくれる。数々のグッツを見ながらしばらく雑談。次のソニアグッツは、1/1コスプレ用カレラの角ということで結論に達する。ソフトを一本入手し、センスのいい袋をもらう。帰り際、大王主催のコスプレ姉ちゃん撮影大会を開催。
その足で、ガレキ屋詣で。Be-JとVOLKSへ行く。やはりMG GP-02の箱はでかい。目的のVOLKSウルティメイトフィギアは売切れのため入手できず。
都内に来たので秋葉原はデフォルトである。LAN関係を物色する。他に目的も無いのでブラブラする。
夜になったので、飲み屋に行く。途中で席を代ってくれと店員に言われたので、料理等を移動し、テーブルを整理整頓、きっちり拭いた上で引き渡す。後半、後輩が合流。帝王と大王は、明日の原稿を描くといって帰る。さらに別店に行き、後輩と飲み倒す。
しこたま飲んで、大王の家に乱入。案の定、原稿は出来ていない。台所の洗い物を洗ったあと、かってにネットサーフィンをして寝る。
◆某月某日ときパ曜日
朝、んぱかマーチで目がさめる。いやさめない。ゲロ吐きそう。そのままときパへ行き、寝る。山男氏と7氏、佐藤師匠と禾絵師さんが来たようだが気が付かず。何も買わず、何も売らず。結局、寝に行っただけ。
その後、池袋から家へ直帰。さらに寝る。ドラえもんスペシャルを見逃す。
本日は終了。
戻る
アニメソング特集にもの申す(07日)−−−−−−−−−−
■今日のフジ系のアニメソング特集は、オープニングで、オリジナルを歌ってた人が歌う、とさんざん言ってたくせに、1曲目から全然違う人だった。
■ちびまるこちゃんのおどるポンポコリンを、マナカナ(ふたりっこの2人)が歌ってた(ちなみにマナカナはちびまるこちゃんの今のOP、EDを歌ってる)。BBキングはどうした。キャッツアイの杏里は、当時のVTRだった。ルパン(パート2)は松坂しげるで、エヴァは天童よしみ!(爆笑)。いなかっぺ大将で出てたの。
■大人ランキング17〜20位、子供11〜15位は、夜もヒッパレ状態です。(大人16位マッハGOGOGOは本人=うっかり八兵衛)子供16〜20位、大人11〜15位はVTR。
■るろ剣の代表曲はCurioの「君に触れるだけで」でいいのか?
■サザエさんだけは、映像が一瞬も出ない。フジなのに。それでいいのか姉妹社。
■アニメソングのくせに特撮もまざってたぞ(ティガとセブン)。
■結論。安くまとめましたって感じです。密かにフジ系新ドラマの宣伝もしてたし。
戻る
薫殿非死亡説その3(05日)−−−−−−−−−−
その2で紹介した、死んだ薫殿=外印の人形説。見事に今週のジャンプで的中。
というわけで、stoneさん正解です。他の方は、ぼっしゅうと。ちゃーらっちゃらっちゃん
戻る
ロードス島戦記(05日)−−−−−−−−−−
最終回見ました。あんまり見れなかったんですが、ちょっと残念です。
小ニースの顔が全然違うのは(ほんとは小説版の方が好き)、少年エース連載漫画が元なのでしょうがないとして、オープニングと本編中のキャラの顔が、全然違うのはいただけません。とくにパーンなんか別人ですよ。
それに、ウッドカーラの扱い。ウッドのウの字も無い上に、レイリアカーラにならずに終わったちゃうんだもんなぁ。レイリアは、あの後サークレットをどうしたんでしょう。
ところで、新ロードス島戦記、おもしろかったです。
戻る
麻生かほ里のライブ(03日)−−−−−−−−−−
麻生かほ里(麻生かおりではない)の第3回ライブに行って来ました。整理番号88でしたが、結構いい席が確保できて良かったです。
相変わらず歌がうまい。あんまり声優してないけど、ちょっとずつ持ち歌も増えているみたい。CDはいつでせう(でも買う人が何人いるか…泣)。
あと、すごいよまさるさん最終回の、麻生かほ里&大地丙太郎デュエット曲聞きたかったです。画面では15秒だったそうですが、実はフルコーラスあるそうで。
ところで大地監督。今回も来てました。なんか、監督と麻生かほ里とその他いろんな人で、グアムに行った話をしてましたが、大地監督って麻生かほ里と仕事以上?のつきあいなんでしょうかね。
戻る
軽自動車(02日)−−−−−−−−−−
私の愛車「ワゴンRワイド」が、昨日付けで1,000ccの軽自動車になった。今度の改正で、軽自動車も普通自動車なみの安全性能を義務づけられたためだ。つまり、660ccエンジンを普通自動車に乗せたものと同じ。
ワゴンRワイドは1,000ccなのでかろうじて普通自動車なんだが、見た目は軽自動車と全く一緒である。(泣)
戻る
|